- 2023-04-11 :
- 毎日のご飯・おやつ
スパゲッティーセレクト🍝
- 2023-03-11 :
- 行事
年間共通イベント食 戦国武将物語~愛知の陣 織田信長~
本日、3月11日(土)昼食に
戦国武将物語~愛知の陣 織田信長~を提供しました。

【献立】
信長ごはん
タラのねぎ味噌焼き
ふきと筍の煮物
煮酢和え
水ようかん
信長ごはんは、肉や野菜など具沢山で
派手好きな信長をイメージしたオリジナルご飯。
牛肉が入っており、お肉のうま味を感じられました♪
枝豆と紅しょうがのトッピングも色鮮やか!
来年度からは新しい共通イベント食になるため、
戦国武将物語-食で伝える武士の念い-は最後。
厨房では毎月、盛り付けや使用する食器、それぞれの食事形態に合わせて、安全に美味しく食べていただけるように確認や話し合いを行っていました。
皆様からの「美味しいよ。」や「豪華だね」といった声は、とても嬉しかったです。
来年度からの新しいイベント食も、たくさんの「美味しい!」を頂けるように頑張って参ります!
戦国武将物語~愛知の陣 織田信長~を提供しました。

【献立】
信長ごはん
タラのねぎ味噌焼き
ふきと筍の煮物
煮酢和え
水ようかん
信長ごはんは、肉や野菜など具沢山で
派手好きな信長をイメージしたオリジナルご飯。
牛肉が入っており、お肉のうま味を感じられました♪
枝豆と紅しょうがのトッピングも色鮮やか!
来年度からは新しい共通イベント食になるため、
戦国武将物語-食で伝える武士の念い-は最後。
厨房では毎月、盛り付けや使用する食器、それぞれの食事形態に合わせて、安全に美味しく食べていただけるように確認や話し合いを行っていました。
皆様からの「美味しいよ。」や「豪華だね」といった声は、とても嬉しかったです。
来年度からの新しいイベント食も、たくさんの「美味しい!」を頂けるように頑張って参ります!
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元旦はおせち料理を提供しました。お赤飯・お雑煮をつけてのお昼ごはん。
お餅は窒息のリスクが高く介護職用のお餅を使用しています。
年頭なのでハートケア東大宮の食事形態を紹介したいと思います。
まずは常食です。常食は「普通の食事」ではありますが、やはり一般のご家庭より全体的には軟らかめの食事に
なっています。

次は軟菜。今回の伊達巻やかまぼこはとても軟らかく軟菜食である嚥下コード4に相当するのでそのまま提供しました。
黒豆だけは軟らかかったのですが安全を考慮し、一度ミキサーにかけてからスベラカーゼで固めました。

次はやわらか食嚥下コード4に相当しますが、歯のない人を想定して咀嚼に配慮しています。
伊達巻は歯茎で簡単につぶせるのでそのまま提供。蒲鉾は少し弾力があったので加工。くりきんとんのきんとんは軟らかいの
ですが、「粘着性が高い」ことからこれも加工しました。
嚥下食にとっては凝集性の高さと粘着性の低さが重要になってきます。
そのまま食べられそうではありますが口の中にこのべたついたきんとんが残ってしまう人がいます。

最後に「ソフト食」嚥下コード3に相当する食形態です。
なるべく形を残しつつ、舌と口蓋でつぶせる硬さに仕上げるようにしています。
煮物なども形はありますが簡単につぶせます。

ハートケア東大宮ではこの4種類の食形態で食べること自体が困難な方への食事への配慮を行っています。
なるべく「見た目」もきれいで食欲を損なわないような嚥下食を提供していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
元旦はおせち料理を提供しました。お赤飯・お雑煮をつけてのお昼ごはん。
お餅は窒息のリスクが高く介護職用のお餅を使用しています。
年頭なのでハートケア東大宮の食事形態を紹介したいと思います。
まずは常食です。常食は「普通の食事」ではありますが、やはり一般のご家庭より全体的には軟らかめの食事に
なっています。

次は軟菜。今回の伊達巻やかまぼこはとても軟らかく軟菜食である嚥下コード4に相当するのでそのまま提供しました。
黒豆だけは軟らかかったのですが安全を考慮し、一度ミキサーにかけてからスベラカーゼで固めました。

次はやわらか食嚥下コード4に相当しますが、歯のない人を想定して咀嚼に配慮しています。
伊達巻は歯茎で簡単につぶせるのでそのまま提供。蒲鉾は少し弾力があったので加工。くりきんとんのきんとんは軟らかいの
ですが、「粘着性が高い」ことからこれも加工しました。
嚥下食にとっては凝集性の高さと粘着性の低さが重要になってきます。
そのまま食べられそうではありますが口の中にこのべたついたきんとんが残ってしまう人がいます。

最後に「ソフト食」嚥下コード3に相当する食形態です。
なるべく形を残しつつ、舌と口蓋でつぶせる硬さに仕上げるようにしています。
煮物なども形はありますが簡単につぶせます。

ハートケア東大宮ではこの4種類の食形態で食べること自体が困難な方への食事への配慮を行っています。
なるべく「見た目」もきれいで食欲を損なわないような嚥下食を提供していきたいと思います。
今日はクリスマスですね。
ハートケア東大宮の1階には天井に届きそうなほど、大きなクリスマスツリーが飾られています。

当施設では、通所ご利用者様にも行事食を楽しんでもらいたいという気持ちで、
昨日のクリスマスイブに、クリスマス献立を提供しました。

・えびピラフ
・フライドチキン
・コールスローサラダ
・コンソメスープ
・フルーツポンチ
コンソメスープの☆の形がクリスマスらしくてかわいいです。
フライドチキンも、調理師さんの手作りで、とても良い香りがしていました。

おやつには、いちごのショートケーキを。
スポンジ部分の飲み込みに配慮が必要な方には、チョコムースケーキを提供しました。
利用者様にもクリスマス気分を味わっていただければ、と思います。
ハートケア東大宮の1階には天井に届きそうなほど、大きなクリスマスツリーが飾られています。

当施設では、通所ご利用者様にも行事食を楽しんでもらいたいという気持ちで、
昨日のクリスマスイブに、クリスマス献立を提供しました。

・えびピラフ
・フライドチキン
・コールスローサラダ
・コンソメスープ
・フルーツポンチ
コンソメスープの☆の形がクリスマスらしくてかわいいです。
フライドチキンも、調理師さんの手作りで、とても良い香りがしていました。

おやつには、いちごのショートケーキを。
スポンジ部分の飲み込みに配慮が必要な方には、チョコムースケーキを提供しました。
利用者様にもクリスマス気分を味わっていただければ、と思います。